人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鍼灸師のたまご

somon.exblog.jp ブログトップ

針灸銅人形

入学前、学校から入学前の推薦書籍として紹介された本を読みあさっていた中、フト、目にとまるものがありました。それが「針灸銅人形」。

「針灸銅人形」とは、すっごく簡単にいうと、経絡経穴の位置をその皮膚上に描いた人形の事なのですが・・・。

「これは面白い!是非実物を見てみたい!!」と思い、軽〜くネットで調べていたところ、入学間もないある授業中に、先生が銅人形の等身大程の写真(モノクロ)を見せて下さいました。その時「中国で王惟一が10体くらい?!(←これは記憶違いで2体が正解。頭の中で勝手にクローン作ってシマイマシタ(笑))作ったうちの1体が東京国立博物館に所蔵されているという記事(ネットか本)を見かけた事があるのですが、その写真は、その銅人形のものですか?」といったような質問したところ、「…?」。

アレ?!古代中国ロマンじゃないの?!(笑)と思いつつも俄然興味が更にフツフツと湧き、この銅人形について調べ始めたらなんだか面白い。所蔵している東京国立博物館に問い合わせをしてみたら、常設ではなく、展示予定は今のところナシ。残念!!!

その為、この銅人形について詳しいという学内某先生を訪ね、資料を頂いたりお話を伺ったりしました。更に、博物館に問い合わせをした時に「資料館でしたら何か文献があるかもしれませんから」と言われ、国立博物館の資料館にまで行ってみたけれど…。文献はな〜んにも無し。ビックリしてしまいました。てっきり所蔵品一つ一つに対してあるものだと思っていたのに。聞いたら、所蔵品全てに文献があるわけではないそう…。


さて。
次回は、この銅人形にまつわる歴史?!をupしたいと思います。


ギャボッ!!!

今、画像をupしながら気がついた事。
東京国立博物館の情報アーカイブで画像を調べていたところ、銅人形に関しては3枚あるのですが…、時代・品質構造見ると違う!これは一体ど〜いう事でしょ?所蔵されている銅人形は2体あるという事???そっくりな様な、違う様な…。





針灸銅人形_f0161914_032550.jpg

東京国立博物館蔵
時代:江戸時代_17c 
出土:
発見地:
国:
品質構造:銅造
法量:高161.0
員数:
文化財指定:指定無し
備考:

針灸銅人形_f0161914_0112018.jpg

東京国立博物館蔵
時代:江戸時代_18c 
出土:
発見地:
国:
品質構造:銅製鋳造、彩色
法量:像高161.0
員数:1躯
文化財指定:指定無し
備考:

by himemoxa | 2008-04-27 23:30 | 鍼灸"acupuncture&mox..
line

鍼灸師のたまごより愛を込めて…。


by himemoxa
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31